
採用特設サイト Recruit Special Site
採用特設サイトでは、電気通信技術者の仕事や、1日の流れ、すでに活躍中のメンバーの声、職場の雰囲気をご案内しています。
未経験の方でも資格取得からステップアップしていける体制をご用意しております。
ご興味を持たれましたら、是非ご応募ください。
通信技術者の仕事
"電気通信技術者の仕事"は、なにをやっているのか。

現代社会に必要不可欠なインフラを整備する 社会的ニーズの高い技術提供
今ではTV・電話・インターネットを利用していない人は皆無といっても過言ではありません。普及率をみてみると、TV:98.1%、電話:86.0%、インターネット:93.5%(NTTコム リサーチ結果 (No.218)引用)となっており、ほとんどの世帯で利用されていることがわかります。これらのサービスを安心して、安全に、そして快適に利用できる環境を整え、笑顔と感動をつなぐことが私たちがやっていることです。インターネットはIoT(インターネットとモノの融合)をはじめ、私たちを取り巻く環境は目まぐるしく変化しているため、今後も必要とされる将来性の高い職種です。
"電気通信技術者の仕事"は、なぜやるのか。
情報通信技術のインフラを支え、人の想いを伝え、人を笑顔にしたいのです
私たちの存在意義は、情報通信技術で、安心安全快適な生活環境を提供し、笑顔と感動をつくること。
私たちのつなげた回線で、私たちの作った施設で、私たちの構築したシステムで、人の想いを伝え、人を笑顔にすることができたらどんなに素敵でしょう。
すべてはこの存在意義を実現するために私たちライフスクエアは努力を惜しみません。
お客様、クライアント、私たちを支えてくださる全ての人の笑顔は、私たちも笑顔にしてくれます。

"電気通信技術者の仕事"は、どうやっているのか。

安全第一・確実な接続・確かな技術・笑顔の接客・その日一番のあいさつを!
FTTH(FiberToTheHome)やHFC(HybridFiberCable)など、光ファイバーケーブル・同軸ケーブルを整理しながらきれいに配線します。そして、ケーブルと機器を正確に接続します。すると、最先端技術のサービスが利用できる環境が完成します。
覚えていただくのは、確実な配線と接続方法。そして最も大切なのは、目の前のお客様にわかりやすく、ご満足のいくご説明をして差し上げること。
私たちの技術でお客様に安心安全快適な生活環境を提供し、笑顔と感動をつくることができるから、お客様からの【ありがとう!】の一言がたまらなくうれしくなりますよ。
1日の流れ
8:30
心も体も準備万端
当日の作業内容の確認を行います。
そして工事に合わせて工具や材料、お客様宅に設置する端末機器の準備を行います。
安全目標の唱和や注意事項の周知を行います。

9:00
午前中の工事へ出発
1件から3件のお宅へ機器の設置・撤去の工事へ向かいます。明るくいい顔でうれしくなるような笑顔で大きな声で「おはようございます」のあいさつが気持ちいい!

12:00
昼食・休憩
エリア内にはたくさんのおいしいお店があります。行きつけのお店や新しいお店の開拓。お気に入りのお店を探してみてください。休憩時間が楽しくなりますよ。

13:00
午後の工事へ出発
午後は2件から4件の工事を担当します。
電柱から電線を個人宅へ引き込むため、高所作業車を使用する場合もあります。
見晴らしがよくてもよそ見は禁物です。

17:30
帰社後の事務処理
本日の作業の振返り。
設置・撤去機器の確認、明日やることをしっかり整理。

18:30
今日一日の報告
事務処理後には一日の報告を行います。
本日の作業内容や※ヒヤリハット、情報共有の場にします。デキル社員は報告・連絡・相談を怠りません。
※ヒヤリ・ハットとは、重大な災害や事故には至らないものの、直結してもおかしくない一歩 手前の事例の発見をいう。 文字通り、「突発的な事象やミスにヒヤリとしたり、ハッとしたりするもの」である。 一説では、一件の重大なトラブル・ 災害の裏には、29件の軽微なミス、 そして300件のヒヤリハットが あるとされています。

19:00
今日も一日お疲れさまでした
やり残したことは他にないか。明日の準備は万全か。しっかり確認したら充実の一日が終わります。ゆっくり休んで明日も元気にがんばりましょう。

その他
会議・講習会・勉強会
月に1回の定例会を始め、資格取得のための講習会や品質向上のための、品質向上会議を実施します。
資格支援制度を利用してスキルアップ、技術の向上に役立てましょう。

社員インタビュー

●ライフスクエアはどんな会社ですか?
会社も社員も、まだまだ伸びしろが無限大の会社だと思います。 代表を中心に従業員一同で、毎日のように業務改善案や会社をより良くする案を考えて提案実行するように心がけています。
幅広く通信インフラの施工・保守を行っており、この強みを活かして、もっと社会に必要とされるサービスやしくみさまざまな角度から可能性を見出し実施する、通信産業を支えている企業であるといえます。
●ライフスクエアに入社した決め手は何ですか?
ガスや水道、電気などと並び、今や生活に欠かせないインフラになった電気通信事業。 その技術や知識をゼロから学ぶことができ、人々の役に立つことができるという仕事内容に強く惹かれ、入社を決めました。 また、独立支援制度があり、手に職をつけて独立も視野に入れて働けるこの会社でなら、技術と知識を高め、もっと自分を成長させることができると思いました。
また、福利厚生が手厚い点と未経験者でも一から学べるというにも魅力を感じました。
入社1年9か月 ライフスクエア社員 栗原さん
●ライフスクエアに入社して良かったことは?
先輩社員が丁寧に教えてくれたことです。 未経験者OKとはいうものの入社したての不安は少なからずあり、そんなときに優しく丁寧にわかりやすく教えてもらいました。 私も新入社員が入社してきたら同じように接してあげようと思いました。
また、お客様やクライアント様、工事担当者など、多くの人と関わりながら業務ができ、時には直接、感謝の言葉や、労いの言葉をいただくこともあるので、「あぁ、自分が誰かの役に立っている」と実感できるのが嬉しいですね。
●社会人になって大変だったこと、ライフスクエアだから乗り越えられたと思うことはありますか?
社会人経験が浅い私にとっては思い通りにいかないことが何回もありました。 しかし同期の社員、直属の上司等に相談し私一人では見えなかったものが第三者視点でアドバイスをもらい、乗り越えて来れました。 社員同士でのホウ・レン・ソウがしっかりしていますので今は問題ありません。
●ライフスクエアの社員であることを通して、なりたい自分の将来像はどんなものですか?
将来像はまだはっきりとは決まっていませんが、ライフスクエアの最年少として今以上に盛り上げていこうと思います!
●未来の後輩へのメッセージをお願いします。
未経験でも経験者でも初めは不安な部分も多いとは思います。私もそうでした。しかし、頼りになる先輩がたくさんいますし私もいますので、安心して頑張れる環境はそろっています。これからの社会では私たちの技術やサービスがもっと必要とされてきます。共に情報通信社会を支えるインフラを構築し日本を元気にしていきましょう!!
職場紹介

川崎事業所(本社)
川崎事業所(本社)のメンバーです。女性スタッフも活躍しております。事務所内はしきりが一切なく、解放的な空間となっております。従業員一人一人の顔が見えるのでコミュニケーションもスムーズに行えます。

千葉事業所
千葉事業所のメンバーです。男性社員ばかりですが、女性技術スタッフのチームを作りたいとの事。女性のお客様宅に訪問することも多く、女性技術スタッフの活躍が期待されています。
パートさんは全て女性スタッフですが、社員顔負けの仕事をこなしており、頼りにされています。

応募方法
お電話でのご応募はこちら
044-855-7200
採用担当者宛
受付時間:平日9:30~18:00まで(年末年始除く)
応募フォームからのご応募はこちら
応募フォーム
下記項目に記入してご応募下さい。
応募フォームからご応募いただいた後、①履歴書(顔写真付)、②職務経歴書を弊社までご郵送下さい。
履歴書等が届き次第、審査させていただき、採用担当者よりメール・又はお電話にてご連絡差し上げます。
【個人情報の取り扱い】
個人情報保護管理者兼お問い合わせ窓口 : 黒田 TEL:044-855-7200
利用目的 : 採用審査と採用決定後における雇用管理を目的に利用します。
任意性:個人情報をご提示いただくことは自由ですが、必須事項のご記入がない場合は利用目的を達成することが出来ないことがあります。